施工実績
- マンションリノベーション
- マンションのリノベーションです。<div><br><div> 水回りのクッションフロア、</div><div>玄関の塩ビタイル目地棒付き</div><div>フローリングの上貼りでウッドタイル、</div><div>浴室に浴室用シート</div><div>バルコニーにてノンスリップシート</div></div><div><br></div><div>各所、多様に床材を施工しております。</div><div><br></div><div> 予算などに合わせて、こだわりたいところや傷んだところを施工すると良いと思います。</div><div><br></div><div>ウッドタイルの色合いも良く、温かみのある部屋となりました。</div>
- 金物と巾木
- 金物と巾木の施工です。<div><br></div><div>金物は簡単そうですが、下穴を掘るのに苦戦します。</div><div> 慣れていないので苦手です。</div><div><br></div><div>金物を取り付ける下地の出隅が全て面取りになっていたので納まりが不安でしたが、</div><div>金物も転ぶことも無くしっかり取り付けできました。</div><div><br></div><div> 床は塗床で、巾木だけ施工しました。</div><div> 段下がりの巾木は稲妻で納めまています。</div><div><br></div><div>金物も用途に合わせて、色々なタイプがあるので目的に合わせて選んで使用できます。</div>
- 階段 長尺シート
- 階段にて長尺シートを施工しているところです。<div><br></div><div>学校ですので厚みは2,5ミリです。</div><div> 2ミリに慣れているので、重いですね</div><div><br></div><div>きつくも無く緩くも無く、施工しやすい幅を狙います。</div><div><br></div><div>分かっているけど難しいですね。</div><div> ケガく道具も色々とありますが自分の使いやすい物が良いです。</div><div>貼りにくいところや、先に切っておきたい所なども先行してケガキを済ませ基準を作ります。</div><div><br></div><div>ケガキ終わりましたら、順番に接着剤を塗布して施工していきます。</div><div> 貼付け後、最後に浮きなど膨れていないか確認したら終了です。</div>
- 学校 共用部シート貼
- 夏休み期間中ですので、学校の改修をしております。<div><br></div><div>古い床シートを撤去後に新しく施工しております。</div><div> 公共の現場となりますので、床材は2.5ミリ厚でした。</div><div> </div><div>いつも施工する床材より少し厚いだけですが、加工しにくいです。</div><div> 何よりも重いですね。</div><div><br></div><div>夏場ですが、胴接ぎの納まりが悪かったので、熱を加えて納めました。</div><div> 冬場ですと、ビックリするくらい縮んでしまうので注意が必要です。</div><div><br></div><div>久しぶりに2.5ミリが施工できたので良かったです。</div><div><br></div><div>壁際の納めが納得できていないので改善が必要だと感じました。</div><div><br></div>
- 某銀行 エントランス
- 某銀行の改修工事を致しました。<div><br></div><div>銀行さんが休みの土日限定にての作業です。</div><div> 短い時間で各職色々と作業が混雑しているので手際よく工程を進めます。</div><div><br></div><div>土日ですので材料に不足の無い様に注意します。</div><div> </div><div>石目調のシートを使用しまして、ボーダー貼りです。</div><div><br></div><div>画像ではエントランスだけですが、店内待合も全域にボーダーを巻きました。</div><div>ボーダーの幅が狭くて時間がかかりました。</div><div> </div><div>単色だけで施工してあるより、アクセントやボーダーが入っていると格好良いです。</div><div><br></div><div><br></div>
- WC長尺シート 貼替
- 久しぶりに和便器です。<div> </div><div>なかなか来ないだろうと思いアップしました。</div><div><br></div><div>縁が切れているので施工は簡単です。</div><div><br></div><div>昔は、学校などでは絶対あったのですが、今は和便器なんて無いですね。</div><div> むしろ、和便器を洋式に改修していますね。</div><div><br></div><div>年代物の物件などでは、今でも施工がありますので一例として取り上げさせて頂きました。</div>
- 長尺シート施工
- <div>長尺シートは広い場所にて施工されることもあります。</div><div><br></div><div> 長さの定尺は、だいたい9mですが、間取りの長さで注文入れることもできます。</div><div><br></div><div>部屋が10mとかだと、9mだと継ぎ目が気になりますね。</div><div><br></div><div>そういった場合などでは、注文されていることが多いです。</div><div> 材料としては木目ですと、継ぎたくないと言われて長さで注文されていることが多いです。</div><div><br></div><div><br></div><div> </div><div>添付の画像は、巾木まで納めた所です。</div><div><br></div><div>画像では分かりにくいのですが</div><div>広い所ですと壁際まで、よく見渡せます。</div><div><br></div><div>そこで、気になる点ですが</div><div> 壁際の不陸が良くないところも多く巾木の下の隙間を指摘される事も多いです。</div><div>なるべく床面に追随するように施工します。</div><div><br></div><div> あまり極端ですと、巾木のラインが曲がって見えるために良くないこともあります。</div><div><br></div><div>それぞれのバランスを考慮して最善を尽くします。</div><div><br></div><div><br></div>
- ウッドタイル施工
- ウッドタイルの施工を致しました。<div><br></div><div>マンションやアパートなど、フローリングの上貼りで施工することが多いです。</div><div> クッションフロア(CF)なども使用することがありますが、比較としましては耐久性があります。</div><div><br></div><div>CFに比べますと発砲層がない分、硬いので物を置いていたりした場合の跡や表面の傷に強いです。</div><div> 硬い分、施工の時間がCFよりも増します。</div><div>材料もCFよりは高価となります。</div><div><br></div><div> ウッドタイルの端部は面取り加工されているものが多く、貼上りはフローリングのように立体的な目地が出来ます。</div><div> ウッドタイルも種類が豊富で、各社色々な木調のデザインと色味があります</div><div>部屋のイメージと合わせて色々と選べる所もおススメです。</div><div><br></div><div> </div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
- 看板とカッティングシート
- 看板の製作とカッティングシートの製作を依頼しました。<div><br><div>対候性とデザインを優先して、ステンレスの立体文字を選択しました。</div><div>以前の会社は、ステンレス調の貼付け型のプレートでした。</div><div> 使用していくうちに、ひび割れてきていて対候性に欠けるものであり、</div><div>それを踏まえましてステンレス仕上げにいたしました。</div><div> 仕上がりもよく満足しております。</div></div><div><br></div><div>窓面にはカッティングシートも依頼しました。</div><div> 私の使用している会社のロゴと書体を統一しまして、施工を依頼いたしました。</div><div>こちらも格好よく仕上がっており満足しております。</div>